パソコン・通信

AMPへの対応をやめました

投稿日:

AMP(Accelerated Mobile Pages)とは、モバイルページを高速に表示させるための手法のことで、Googleが導入を推奨しているものです。

AMPページは、ページの読み込みに時間がかかることはさせない方針の仕様となっており、コンテンツを一瞬で表示させることを実現しています。

AMPページかどうかは検索結果をみるとわかります。検索結果を見るとタイトルの下にURLが表示されますが、そのURLの頭に雷マークに様なものがついています。

Googleの検索エンジンに表示されなければサイトの存在は無きに等しいと思い、私もワードプレスにプラグインを導入して早速対応していましたが、だいぶ時間がたってからある不都合に気づきました。

SponsorLink

それは、AMPページはグールグルアドセンスが表示されないのです。

アドセンスが表示される本来のページは存在します。しかし、AMPページに対応するということは、高速表示のためにJavaScriptなどのメインのコンテンツ以外の機能を省いたページも生成していることでもあり、Googleクロームは検索結果に「ひとまず表示」するAMPページを先に表示させるので、せっかく私のサイトに訪問してくれてもアドセンスが表示されないまま訪問者の用事が済んでしまうのです。

これを知っていたら、最初からやっていなかったかもしれません。
ささやかなお小遣いを稼ぐという目的に反する機能なので、AMPの対応をやめることにしました。

ちなみに、AMP対応をやめることは比較的簡単ですが、検索エンジンへの表示結果への影響を最小限にとどめるための方法があるので、そこを知りたい場合は検索してください。わりとすぐに出てきます。

というのは、結構AMPをやめるという記事は多いのですアドセンスだけでなく、スタイルシートも反映されず、工夫しているページレイアウトが表示されないということもあるようで、必ずしもGoogleの思惑どおりには運んでいないようです。

SponsorLink

-パソコン・通信

Copyright© 自己解決のヒント , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.