花粉症と風邪の違いは「鼻水」
花粉症はアレルギー反応であり、体内に侵入した異物を体外に排除しようとして起こります。
花粉症の代表的な症状は、くしゃみ・鼻水・鼻づまり・目のかゆみであり、風邪と区別しにくいのですが、鼻水で見分けることができます。
花粉症の鼻水
透明でさらっとしている。数週間続いて立て続けにくしゃみがある場合がある。
風邪の鼻水
数日で粘度のある鼻水に変わる。
とはいえ、花粉症でもまれに熱が出たり、皮膚のかゆみ、のどのイガイガなどの症状が出る場合があります。
日常生活でできる花粉症対策
1 睡眠・食事をしっかりとり、規則正しい生活をする。
2 花粉の付きにくい服を着る(化学繊維、綿。ウールはダメ。)
3 マスクの着用
4 長い髪は花粉が付きにくいように結ぶなどしてまとめる
5 タバコは粘度を刺激するのでよくない