インフルエンザ ロタウイルス 感染症 病気

飛沫感染、空気感染、接触感染の違い

投稿日:

ウイルスの感染経路はウイルスの種類によって異なり、主に接触感染、飛沫感染、空気感染の3つがある。

接触感染

接触感染は傷口や皮膚などの接触によるもの。代表的なものにノロウイルスがある。

ウイルスが含まれる汚染物に触れた手でドアノブなどに触れると、触れた部分にウイルスが付着し、そこを他人が触るとウイルスが他人の手に付着し、その手で目や鼻、口などの粘膜を触ることにより、体内にウイルスが入り感染する。

SponsorLink

予防方法としては、外出先から帰宅した際、電車のつり革やドアノブなどの不特定多数の人が触れたものに触った時に手洗いをする。アルコール消毒剤の使用などによりこまめに洗い流すことで感染を予防する。

飛沫感染

飛沫感染するウイルスの一つにインフルエンザがある。

咳やくしゃみ、会話の時などに飛び散った粒子によって感染する。

予防方法としては、感染の範囲が半径1メートル程度であることから、手洗いとマスク、うがいが有効である。

SponsorLink

空気感染

空気感染に分類されるのは結核麻しんである。

咳やくしゃみなどで菌が飛び散るのは飛沫感染と同じであるが、大きな違いは菌が一定時間浮遊すること。飛沫感染は浮遊しない。空気感染は空気の流れで拡散する。

予防には予防接種が挙げられるが、結核の疑いがある場合は直接病院に行かず、保健所の指示に従うようにする。また、結核は感染しても発病するとは限らいないことから、規則正しい生活を送り発病は背筋を防ぐよう努める。

SponsorLink

-インフルエンザ, ロタウイルス, 感染症, 病気

Copyright© 自己解決のヒント , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.