帯状疱疹の原因
帯状疱疹の原因はウイルスで、子供のころによくかかる水疱瘡のウイルスと同じものである。
水疱瘡が治った後も、ウイルスは体に潜んでおり、疲労、老化、ストレス、大きな病気などで免疫力が低下しそうなときなどをきっかけに、潜んでいたウイルスが活発になり、帯状疱疹の症状が出る。
帯状疱疹の症状
体の左右のどちらかに、ちくちくした痛みが起こる。1週間ぐらいすると、その部分が赤くなったり透明な水ぶくれができたりする。できる場所は、顔面から体までどこにでもでき、胸や背中、顔面などにできる頻度が高いといわれている。
帯状疱疹はどんな人にできるか
一度水疱瘡になったことがある人であれば、誰でも起こりえる。60才代を中心に50~70才代に多く見られる。20才代以前にかかることもありえる。
帯状疱疹はどのようにして感染するか
触って映ることはないが、水疱瘡にかかったことがない人には、帯状疱疹としてではなく、水疱瘡として感染する場合がある。
帯状疱疹の痛みはどの程度続くか
筆の炎症が消える1か月ぐらいの間で、痛みは徐々にやわらぐ。発疹の範囲が広かったり、高齢者だとピリピリした痛みである「帯状疱疹後神経痛」が残ることがある。温める治療や痛みの治療である「ペインブロック」を行うこともある。