お通じ 健康

便秘に効く食事とは

投稿日:

便秘も下痢も腸のトラブルによることが多いです。不規則な食習慣が要因となっている場合には、腸の動きや腸内バランスを整える食べ方をしていくことが大切です。

ただし、便秘や下痢の原因が病気の場合もあるので、必要に応じてお医者さんに診てもらいましょう。

SponsorLink

弛緩性便秘」に効く食事

弛緩性便秘とは、筋力の低下などから腸の動きが鈍くなることで起こります。腸内に便が長時間とどまるため、水分が吸収されてどんどん固くなり、ますます出にくくなるという悪循環を生みます。

水分をたっぷりとる・朝に冷たい水や牛乳を飲む

水分を摂ることで便が柔らかく、出やすくなるため、こまめにとりましょう。また、冷たい水や牛乳は腸を刺激して排便を促す効果があります。起床後に飲む習慣をつけるとよいでしょう。

香辛料・酸味などを適度にとる

香辛料や酸味は腸を刺激して排便を促します。また、適度な資質は便の滑りを促したり、含まれる脂肪酸が腸を刺激します。

野菜や海藻類を多くとる

食物繊維が豊富な野菜や海藻類を摂ると、消化されない食物繊維が便がふえて腸の働きを促し、排便をスムーズにする効果があります。とにかく食物繊維が多い食事を心がけましょう。ダイエットで食べる量を減らすと便の量が減り腸の動きが悪くなり、便秘になることがあります。

SponsorLink

けいれん性便秘」で気を付ける食事

けいれん性便秘とは、腸の運動がストレスなどの理由で過剰になり、けいれん状態になってしまい便がスムーズに流れなくなることでおこります。けいれんが治まると下痢になるので、便秘と下痢を繰り返す傾向があります。

刺激物・脂質・アルコールは控える

腸の緊張を抑えるために、刺激の少ない食べ物を摂るのが基本です。香辛料や酸味の強いもの、揚げ物など脂肪の多いもの、アルコール、カフェイン飲料などは控えましょう。

SponsorLink

-お通じ, 健康

Copyright© 自己解決のヒント , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.